●FX(外国為替証拠金取引)確定申告の具体例

芸能人がFXで1091万稼いだ秘密を完全暴露!
>>その詳細はこちらへ

FX(外国為替証拠金取引)確定申告の具体例

FX(外国為替証拠金取引)で必要経費を差し引き20万円以上の利益があった場合、確定申告をしなければなりません。その税率は、FX(外国為替証拠金取引)の商品、「くりっく365」か「非くりっく365」かで異なっています。

 

 

「くりっく365」は東京金融先物取引所で取引されている商品で、「非くりっく365」は、それ以外で取引されています。「くりっく365」は申告分離課税(一律20%)で、「非くりっく365」は、総合課税(0%〜50%)です。

 

 

総合課税の税率は、

 

 

・200万円以下 15%

 

・200万円〜330万円以下 20%

 

・330万円〜700万円以下 30%

 

・700万円〜900万円以下 33%

 

・900万円〜1800万円以下 43%

 

・1800万円〜 50%

 

 

では、FX(外国為替証拠金取引)で500万円儲けた人の具体的な税金はどうなるのでしょうか。

 

 

200万円×15%+(330万円−200万円)×20%+(500万円−330万円)×30%=107万円

 

 

となります。

 

 

FX(外国為替証拠金取引)確定申告は「申告書A」で行います。

 

これは税務署や市区町村の窓口はもちろん、国税庁のホームページからプリントアウトもできます。

 

初心者が全く最初からFX(外国為替証拠金取引)確定申告するためには、いろんな書類を作成したり、各口座の利益を計算したりと面倒なもの。確定申告用のソフトを使えば楽に申告できますので、ぜひ活用してみてください。

FXで1億6062万稼いだ秘密を無料で教えます!
>>その詳細はこちらへ